PR

インターでのお誕生日会の様子🌟

インター
記事内に広告が含まれています。

息子3歳の誕生日、インターナショナルスクールでお祝いしてもらったときのことをシェアします🎉

いつものメンバーと、先生たちに囲まれてのバースデー。とっても楽しく、思い出に残る1日になりました✨

まずはケーキを囲んで、みんなが「Happy Birthday」を歌ってくれたよ♪

この誕生日会の時間だけ、誕生日の親が一緒に参加できるスタイルだったので、私も中に入れてもらいました!

普段のスクールでのやりとりが見れて、とても貴重で楽しい時間に🌼

先生に「Which piece do you want?(どのピースがいい?)」と聞かれて、息子は迷わずケーキを指差して「ここ!」と返答(日本語だけど😂)。

自然なやりとりができていることに、ちょっと感動しちゃいました。

それから、バースデーカードをもらったり、息子のリクエストでお気に入りの曲をかけて踊ったり♪

とにかく楽しそうで、見ている私もほっこり。

実は、あまりにも楽しみすぎて前日は寝つきが悪く、朝も早起きで寝不足で当日を迎えた息子。

会の終わりが近づくと、私が帰るのが寂しいのと眠いのとで、まさかの号泣😭

すぐに先生にバトンタッチしたものの、そのままスクールで寝ちゃったらしいです…笑

まだまだ3歳、ちっちゃな思い出になったかな🥹

服装はお気に入りのシャツとズボンで!

先生が冠をかぶせてくれて、ご満悦の本人✨

女の子たちの場合はやっぱりプリンセスが多いみたい👸

誕生日ケーキは息子の大好きな「はたらく車」デザイン🚓✨

ナンバープレートに名前が🤎

本人にどの車がいいか聞いたところ、即答で「パトカー!」だったので、パトカーケーキに決定。

ネット注文で、名前とチョコレートにメッセージも入れてもらいました✨

後ろのナンバープレートにも名前が🤎

冷凍で届いて、前日夜に冷蔵解凍 → 形も崩れずキレイなまま持っていけました!

お友達も「わ〜!」と大興奮で、先生にも「どこで買ったの〜?」と聞かれるほど♪

みんなパクパク食べて、完食してくれてよかった〜。私も一緒に食べましたが、甘さ控えめでとっても美味しかったです!

サイズは6号で、先生も含めて15人分くらいにカットしてちょうどよかった!

私はこちらでオーダー👇車好きの子におすすめ✨

パトカーの3D立体ケーキ


パトカーの3D立体ケーキ(5号〜8号)
スイーツ プチギフト 誕生日 バースデーケーキ ホームパーティ サプライズ キャラクターケーキ

あとは個包装のお菓子をいろいろプチギフトとして配りました🍬(ラッピングは100均でそろえました!)

息子の誕生日は入園からしばらく経っていたので、他のお友達の誕生日会を経験してからだったのが大きかった!

どんなギフトが多いかリサーチできたので安心でした♪(ちなみに、お菓子のほかにシールやキーホルダーなどをくれる子もいたよ)

もし入園してすぐにお誕生日を迎える場合は、事前に先生や他のママさんに聞いておくと安心かも💡

こうして一人ひとり、ちゃんとバースデー会を開いてくれるのは、少人数制のインターならではかも?

(👇参考記事)

インター選び、どうした?何を重視した?実体験まとめ!

海外駐在中も、お友達が「ケーキ準備しなきゃ〜」ってよく言ってたのを思い出します。もう少し大きくなると、会場を貸し切ったり、お泊まり会スタイルにしたりと、もっと本格的になるご家庭も多いみたい!

海外式、楽しそうだけど大変そう〜😂

でも親にとっても、こんな風に一緒にお祝いできる機会ってすごく貴重✨

来年のお誕生日も、今から楽しみです!

来年はどんなケーキにしようかな🎂☺️

お読みいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました